暑かった夏もようやく過ぎ去り、過ごしやすい季節になりましたね。
芸術の秋!スポーツの秋! 車の秋!! バイクの秋!!
お出掛けが楽しくなる季節ですね(^ω^)♪
10月は下記の通り営業させていただきます。
修理のご相談・お見積もりのご希望等ございましたら
お気軽にお問い合わせください!
☆★ 東海エポック株式会社 鈑金の速太郎 ★☆
TEL:058-231-3363
暑かった夏もようやく過ぎ去り、過ごしやすい季節になりましたね。
芸術の秋!スポーツの秋! 車の秋!! バイクの秋!!
お出掛けが楽しくなる季節ですね(^ω^)♪
10月は下記の通り営業させていただきます。
修理のご相談・お見積もりのご希望等ございましたら
お気軽にお問い合わせください!
☆★ 東海エポック株式会社 鈑金の速太郎 ★☆
TEL:058-231-3363
8月も残すところ4日となりました。
日中は暑い日が続いていますが、日の入りも少しずつ早くなり
朝晩は暑さも少し和らぎ過ごしやすくなってきましたね(*´ω`*)
秋の訪れが待ち遠しいです!
9月は祝日等の関係により、第二・第四土曜日に加えて
第三土曜日もお休みとさせていただき、下記の通り営業させていただきます。
よろしくお願いいたします。
☆★☆ 鈑金の速太郎 ☆★☆
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
お盆休みが明け、17日より営業させていただいておりますが、
お盆休みの間に事故に遭われたお客様がたくさんいらっしゃり、
先週から多くのお客様にご入庫いただいております。
不幸中の幸い、皆様お体は無事でいらっしゃいましたが、
どうぞお気を付けてお過ごしください(:_;)
ご予約いただいていたお客様、ご入庫いただいたお客様から
順番に作業をさせていただいておりますが、それでも作業が追い付かず、
ご入庫をお待ちいただいているお客様も複数いらっしゃいます。
お待たせいたしまして申し訳ございません。
数ある鈑金工場の中から当店をお選びいただき、こんなにもたくさんのお客様に
ご入庫いただけていることに本当に感謝いたします。ありがとうございます。
今後も真摯に、丁寧に、お客様にご満足いただけるよう作業させていただきます!!!
現時点で、9月半ばまでご予約が埋まってきております。
作業内容によっては即日入庫が難しい場合も多いかと思いますが、
お見積りの際にご入庫時期につきましてもご相談させていただければと思います。
お気軽にお問い合わせください(^^)
鈑金の速太郎
TEL:058-231-3363
こんにちは!
夏本番!猛暑日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
屋外での作業が多く、非常に暑い鈑金工場ですが、
さらに塗装ブースに入る時には専用の全身スーツと着用します。
締め切った空間での長時間の作業…終わる頃には1キロ程減量です(^▽^;)
水分補給もこまめに行い、熱中症には十分気を付けていきたいと思います!
さて、夏休みには帰省や旅行等で遠出なさる方も多いことと思います。
タイヤの空気圧のチェックはバッチリですか?
バッテリーは弱っていませんか?
暑い夏、車の不調も起こりやすくなっております。
お車の状態もしっかり確認し、楽しい夏をお過ごしください(*^^*)
当店では8月は定休日に加え、14.15.16日を休業とさせていただきます。
下記の通り営業させていただきますので、よろしくお願いいたします。
蒸し暑い日が続いていますねι(´Д`υ)
当店でもスタッフが汗をかきながら毎日作業に勤しんでおります!
沖縄では既に梅雨明けとのことですが、岐阜の梅雨明けはいつになるのでしょう。。。
梅雨が明けたらピカピカに洗車を!と思われている方も多いのではないでしょうか?
当社の他部署には車検工場もガソリンスタンドもございますが、
洗車・コーティングの専門店も運営させていただいております。
ご興味のある方、ご案内させて頂きますのでお気軽にお問合せください(*^_^*)
7月は下記の通り営業させていただきます!
皆様、こんにちは♪
4月より定休日の変更がありましたが、
6月は弊社の働き方改革により第二第四土曜日に加え第一第三土曜日もお休み、平日のみの営業です。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
こんにちは♪
今日は可愛い姿が見れたのでご紹介させて頂きます!
このお店なら大丈夫と選んでくれたムクドリ家族が軒下に(*ノωノ)
これはもう私たちのファミリーです!!
今日は雨が酷く、雛鳥が車の下で雨宿りしていました~
とっても可愛いですね!!
何事もなく無事に元気に大人になって欲しいです!!
皆様こんにちは
本日は35℃を観測する地域も出るとか出ないとか・・・
急に暑くなり、エアコンを付けたいくらいです。
車を開けたら熱風、車内はサウナのようで
まだ5月ですよね????
8月9月は危ない臭いがプンプンしてますww
急にお昼間だけ暑いので、体調崩されないようにお気を付けくださいませ(>_<)
皆様こんにちは♪
当店は3日から7日までお休みです。
土日は天気が崩れると予報がありますが、金曜日までは晴れ!!
人も車も多いので、どこにお出掛けしようか悩みます・・・(;一_一)
目的地に早く到着したい気持ちで、ついつい心に余裕がなくなります。
焦っても到着できません!車が多いのですから、仕方がありません!
大型連休中は特に、玉突き事故等のニュースをよく観ます。
自分がその加害者側にならないように、ハンドルを握ってお出掛けください!!
車間距離に気を付けていると、「追突された衝撃で前の車に追突した」も回避できるかもしれません。
渋滞最後尾車はハザードで自分が停止すること、停止していることを認知させましょう!!
ちょっとした気遣いで事故を回避できるのであれば、やっておいて損はなしです!!
高速道路でのガソリン不足、タイヤのバーストもよくある話です。
出発前に確認しておきましょう!!
事故なく楽しい大型連休をお過ごしいただけることを願っています(`・ω・´)ゞ
こんにちは♪
暖かくなってきて、ノーマルタイヤへ履き替えた方が多いのではないでしょうか?
タイヤ屋さん推奨のタイヤの保管方法をご紹介していきたいと思います!
まず、外したタイヤは保管する前に洗うこと
お店で交換してもらって袋に入っているわ~という方も、一度袋から出して洗って日陰で完全に乾かした後にもう一度片づけてください(‘ω’)ノ
砂、泥、融雪剤、異物等の汚れがタイヤを劣化させていきます。
ホイール付きの場合は横置き、タイヤのみの場合は縦置きが良いそうです。
では、どこに保管したら良いのか・・・
出来れば室内が一番良いです!
スペースもかなり取られますし、屋外保管しかできないよ!というご家庭では、日陰で雨に当たらない風通しの良いところが好ましいです!
タイヤは日差しのみならず湿気にも影響されて劣化していきますので、できれば袋に入れておくと良いでしょう!
長持ちさせられる保管方法で冬まで眠らせておきましょうね!!
プチ情報でした(・。・;